|  | 過去の卓話一覧 |  | 
|  | 
| 2019?2020 |  | 
| 例会日 | 回数 | 題名 | 卓話者(敬称略) | 
|---|---|---|---|
| 02月13日 | 第2963回 | 児童虐待とDVの現状 暴力の実態について | 柴野 勝俊 | 
| 02月06日 | 第2962回 | 詩吟の世界 | 中山 岳襄 | 
| 01月30日 | 第2961回 | ビジネスに活用する! 令和の時代における論語と算盤 | 辻田 充司 | 
| 01月23日 | 第2960回 | ロータリー財団奨学金による留学を終えて | 福田 真弓 | 
| 01月16日 | 第2959回 | 北大阪健康医療都市(健都)の まちづくりの概要と展望について(要旨) | 舟津 謙一 | 
| 01月09日 | 第2958回 | 琴と三絃の合奏 | 萩原 美和子・藤原 明美 | 
| 12月26日 | 第2957回 | 吹田市~ダイナミックな成長と健全なる成熟~ | 後藤 圭二 | 
| 11月21日 | 第2952回 | ドイツ人が見た東西文化の違いについて | リッチウス・レオン | 
| 11月21日 | 第2952回 | 会員増強について | 髙津 未来 | 
| 11月14日 | 第2951回 | 戦略的辺疆に対峙する海洋国家日本 | 三木 基実 | 
| 10月31日 | 第2949回 | ~経済と地域社会の発展月間に因んで~ 持続可能な地域創生へのチャレンジ | 濱田 祐太 | 
| 10月03日 | 第2946回 | 認める・聴く・話す 子どもメンターの必要性 | 木下 人美 | 
| 09月26日 | 第2945回 | ~できるビジネスマンは気づいている~ オーダースーツの魅力 | 高橋 秀明 | 
| 09月19日 | 第2944回 | 弱者のない社会を社会を目指して | 百瀬 雄太 | 
| 09月12日 | 第2943回 | ガバナー公式訪問 | 四宮 孝郎 | 
| 09月05日 | 第2942回 | 石炭を使わず、今の文明をどう維持するか。素材面からの提言 | 東 隆行 | 
| 08月29日 | 第2941回 | ガバナー補佐訪問・クラブ協議会 | 古城 紀雄 | 
| 08月08日 | 第2939回 | 楽しい日本語・不思議な日本語 役割語について | 金水 敏 | 
| 08月01日 | 第2938回 | 今期の活動について | 髙津 未来 | 
| 07月25日 | 第2937回 | 「星でひとをつなぐ」~星のソムリエの体験談~ | 大角 泰史 | 
| ページトップへ戻る | 
| 2018?2019 |  | 
| 2017?2018 |  | 
| 例会日 | 回数 | 題名 | 卓話者(敬称略) | 
|---|---|---|---|
| 02月01日 | 第2873回 | ご存知ですか?正しいタイヤの選び方。冬のドライブの安全対策 | 浜田 泰夫 | 
| 01月18日 | 第2871回 | 2018年版【働き方改革】具体的解説 | 槙本 千里 | 
| 01月04日 | 第2869回 | 新春!エレクトーンコンサート | 広原 かおり | 
| 12月21日 | 第2868回 | アイリッシュハープの弾き歌い | 中村 朋子 | 
| 12月07日 | 第2866回 | 今こそ!ノルディックウォーキング!! | 辻 文生 | 
| 11月30日 | 第2865回 | モータースポーツで社会貢献 | 福永 修 | 
| 11月16日 | 第2864回 | 児童養護施設の現状と今後の課題 | 小川 健二郎 | 
| 11月09日 | 第2863回 | 前代未聞「まさか!」の証人!スポーツ実況中継の醍醐味とは? | 北本 誠 | 
| 10月26日 | 第2861回 | ガバナー公式訪問 | 片山 勉 | 
| 10月19日 | 第2860回 | 米山奨学生としての感想 | 鄭 芝? | 
| 10月12日 | 第2859回 | ガバナー補佐訪問・クラブ協議会 | 近藤 眞道 | 
| 10月05日 | 第2858回 | 吹田ガンバる ~ガンバ大阪吹田ホームタウン化構想からリアルホームタウン化へ~ | 石橋 直樹・佐賀 健太郎 | 
| 09月14日 | 第2855回 | 発達障害について | 北山 淳 | 
| 08月31日 | 第2853回 | こどもの足と靴 ~健康な足で100歳になっても自分の足で歩きましょう~ | 麻生 満美子 | 
| 07月27日 | 第2849回 | すべての皆さまに『あ・り・が・と・う(ございます)』をお伝えしたい!! 『奉仕の精神』 | ふくふく亭 小梅 | 
| ページトップへ戻る | 
| 2016?2017 |  | 
| 例会日 | 回数 | 題名 | 卓話者(敬称略) | 
|---|---|---|---|
| 04月27日 | 第2837回 | 母子関係の今 | 辻 直美 | 
| 02月02日 | 第2827回 | 最近のネパール情勢と日・ネパール関係 | 小川 正史 | 
| 11月10日 | 第2816回 | プロ野球の真実 | 佐々木 修 | 
| 10月20日 | 第2814回 | ヘルマンハープを日本で育てて | 梶原 千沙都 | 
| ページトップへ戻る | 
| 2015?2016 |  | 
| 例会日 | 回数 | 題名 | 卓話者(敬称略) | 
|---|---|---|---|
| 04月21日 | 第2794回 | ガンバ大阪の復活と市立吹田サッカースタジアム建設の軌跡 | 野呂 輝久 | 
| 04月07日 | 第2792回 | 小児科のお医者さんですか?いいえ、赤ちゃんのお医者さんです! | 小川 哲 | 
| 02月04日 | 第2785回 | 安全保障関連法と日本の進むべき道 | 神余 隆博 | 
| 01月28日 | 第2784回 | 金本阪神・キャンプ直前リポート | 梅田 淳 | 
| 12月24日 | 第2780回 | 癌の予防と体に優しい癌の治療 | 岡上 武 | 
| 11月12日 | 第2774回 | 一期一会の人生 | 小柳 才治 | 
| 10月01日 | 第2769回 | 日本文化と西洋文化のはざまで | シルヴァン・ギニャール | 
| ページトップへ戻る | 
| 2014?2015 |  | 
| 例会日 | 回数 | 題名 | 卓話者(敬称略) | 
|---|---|---|---|
| 05月14日 | 第2750回 | 宝塚式心と体の磨き方 | 堀内 明日香 | 
| 05月07日 | 第2749回 | 関西の経済と戦略特区活用について | 北野 義幸 | 
| 04月16日 | 第2748回 | 東西味くらべ | 谷口 博之 | 
| ページトップへ戻る |